R言語で、因子水準をランダムに並べ替える方法について解説します。因子の操作には、tidyverseパッケージに含まれているforcatsパッケージを使用するのが便利です。ここでは、forcatsパッケージのfct_shuffle()を使用した方法についてお伝えします。
fct_shuffle()の概要
fct_shuffle()は、因子水準をランダムに並べ替えるための関数です。
fct_shuffle()の使い方
fct_shuffle(f)
fct_shuffle()の引数
f
因子(または文字ベクトル)を指定します。
準備
あらかじめ、tidyverseパッケージを読み込んでおきます。
library(tidyverse)
解説のために、次の因子を使用します。
f <- fct(c("a", "b", "c", "d", "e"))
f
[1] a b c d e
Levels: a b c d e
使用例
因子水準をランダムに並べ替えるには次のようにします。
fct_shuffle(f)
[1] a b c d e
Levels: d b a e c